2010年8月26日(木) |
■ セミナー 13:00〜17:30 / 懇親会 17:30〜19:00
(受付開始 12:30) |
■ ベルサール神保町 3F Room 3+4+5
|
主催 : CompTIA日本支局 |
参加費 : 無料 |
|
定員に達したため、お申込みは締切させていただきました。申し訳ございません。
|
|
セミナーにて配布された資料の郵送をご希望の方は、こちらからお申込みください。 |
|
「CompTIA
Skill Solution Forum 2010 」のご案内
CompTIA Asia
Pacific Vice President Dennis Kwok
謹啓 皆様方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は、当団体に格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
さて、この度CompTIA日本支局では、昨年に引き続き人材育成をテーマとした「CompTIA
Skill Solution Forum 2010」を開催させていただく運びとなりました。
今年のセミナーでは、日本人初の米国メジャーリーグコーチを務められた
立花 龍司氏をお迎えし、「勝つ組織のリーダーとは〜日米プロ野球の監督に学ぶリーダーシップ〜」というタイトルにて、「組織力」を高めるためにキーとなる「リーダーシップ」についてご講演いただきます。
また、当局の認定資格をご活用いただいておりますユーザー事例紹介を通じて、企業における人材育成を改めてご検討いただく場をご提供いたしたく存じます。
セミナー終了後は、CompTIA会員企業及びITサービスの人材育成に関わる皆様の情報交換や親睦の場として、懇親会を設けさせていただきましたことをご案内申し上げます。
皆様におかれましてはご多忙な時期とは存じますが、何卒ご参加賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
「日経コンピュータ」半年購読(13冊)
抽選で50名様に当たる!
|
ご参加いただいた皆様の中から抽選で「日経コンピュータ」半年購読(13冊、通常購読価格11,000円)が抽選で50名様に当たります。 |
|
素敵なCompTIAグッズも
プレゼント!
|
大抽選会を開催!抽選で、USBメモリーやPCバックなど素敵なCompTIAグッズが当たります!
大抽選会 : 14:30〜 |
|
|
イベント概要 |
<開催概要> |
主催 |
CompTIA日本支局 |
参加費/定員 |
無料/100名 |
会場 |
ベルサール神保町 3F (Room 3+4+5) |
後援 |
社団法人 コンピュータソフトウェア協会
社団法人 日本画像情報マネジメント協会
社団法人 日本コンピュータシステム販売店協会
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会
特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会
特定非営利活動法人 インターネット・ラーニングアカデミー |
お申込み方法 |
いずれかの方法でお申込みください。
1. 本Webサイトの「お申込みはこちら」から開く入力フォームに必要事項をご入力の上、ご送信ください。ご登録のメールアドレスに申込確認メールが届きましたら、お申込み完了となります。
2. 左記QRコードから携帯でのお申込みも可能です。
携帯でバーコードを読み取りの上、必要事項をご入力の上、ご送信ください。 |
メディアスポンサー |
|
|
イベントスポンサー(検討中含) ※各スポンサー展示ブースの詳細については、こちらからご確認ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
ベルサール神保町 3F (Room
3+4+5)
〒101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1
(住友不動産千代田ファーストビル南館2・3F)
http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/
http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/images/shikihai.html (地図詳細)
交通 :
・ 「九段下駅」7番出口徒歩 3分(東西線)
・ 「九段下駅」5番出口徒歩 4分(半蔵門線・新宿線)
・ 「神保町駅」A2出口徒歩 5分(半蔵門線・新宿線)
・ 「水道橋駅」西口徒歩 9分(JR線)
・ 「水道橋駅」A2出口徒歩 11分(三田線)
・ 「飯田橋駅」A5出口徒歩 9分(東西線)
・ 「飯田橋駅」東口徒歩 12分(JR線)
・ 「飯田橋駅」B5出口徒歩 13分(有楽町線・南北線)
・ 「飯田橋駅」C1出口徒歩 14分(大江戸線)
|
|
|
12:30 |
受付開始 |
13:00〜13:15 |
CompTIA Japan
Skill Sltuion Forum 2010 開会のご挨拶
CompTIA Asia Pacific Vice President Dennis Kwok |
13:15〜14:30 |
<基調講演>
「勝つ組織のリーダーとは〜日米プロ野球の監督に学ぶリーダーシップ〜」
コンディショニングディレクター 立花 龍司 氏
■講師略歴

浪商、大商大で野球部の投手を務める。その後天理大学体育学部でスポーツ医学を専攻。高校時代に肩を壊し、大学三年でプレイ続行を断念するが「日本の野球界を変えるために指導者になりたい」という思いのもと、まだコンディショニングコーチという言葉さえ存在しなかった時代にその道をひた走ることになる。
89年コンディショニングコーチとして近鉄に入団後、故障者が激減するという実績を積むごとに多くの選手から信頼を集めてきた。94〜96年はロッテ、97年1月にメジャーリーグのNYメッツコーチ契約(日本人初のメジャーリーグコーチ)。同年オフに帰国、ロッテと再契約。2000年10月末ロッテ退団、2001年4月より大阪府堺市・阪堺病院SCA(ストレングス&コンディショニングアカデミー)での活動を中心に、講演・各メディア出演により野球を中心とした幅広い層へコンディショニングの重要性について普及活動を始める。
現在、筑波大学大学院にてスポーツ医学の研究にも携わっている。
2006年度より、東北楽天ゴールデンイーグルスコンディショニングディレクターに就任。同年オフ退団。2007年度からは千葉ロッテの「ヘッドコンディショニングディレクター」に就任。2009年度退団。
〈注〉コンディショニングディレクター = チームの体力的要素に関する統括部門の管理職。
|
15:00〜16:30 |
CompTIAが提案する新たなキャリアロードマップと「営業力強化」の新プログラムについて
CompTIA Asia Pacific Vice President Dennis Kwok
CompTIA日本支局 シニアコンサルタント 板見谷 剛史
■講演概要
1993年からCompTIA A+を始めIT業務におけるスキル指標を提供し続けているCompTIAでは、今後、キャリアパスに応じた様々な認定プログラムをご提供する予定です。本セッションでは、今後の展望についてご案内をさせていただくと共に、2010年4月より提供開始されている「Strata
IT for Sales」を中心にITスキル、コミュニケーションの両面から「営業力強化」を支援するプログラムについてご案内をさせていただきます。 |
16:30〜17:30 |
<ユーザ事例>
「現場での「点」を体系的な教育で「線」としてつなげる」
シャープドキュメントシステム株式会社 人材開発推進部 部長 帖佐 茂 氏
■講演概要
シャープドキュメントシステム株式会社では、顧客のニーズに合わせたドキュメントシステムの販売を中心に、ネットワークシステムなどのドキュメント環境に付随するソリューションサービスを提供されています。2005年より、カスタマエンジニアのスキルを体系的に育成するために、社内推薦資格としてCompTIA認定資格を採用し、カスタマエンジニアの育成にご活用いただいています。
「お客様目線のサービス」をモットーに、お客様の求められているものを的確に提供する、顧客環境を正確に、かつ幅広く把握するために、体系的なスキル育成に取り組まれています。OJTで身につけられる「点」のスキルを、体系的なCompTIA認定資格で「線」としてのスキルとすることにより、カスタマエンジニアの基礎を身に付け、より高い顧客満足度のサービスを提供され続けています。
|
17:30〜 |
懇親会 |
|
※講演内容および講演者は、予定なく変更になる場合があります。予めご了承ください。 |
|
会場案内図/イベントスポンサー紹介 |
|
充実の展示ブース!
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介イベント内ブースの見どころセミナー会場内の展示ブースでは、CompTIA認定資格取得のための書籍やe-Learning、Web模擬試験など様々な形態のトレーニング方法をご案内しています。また、認定資格試験の受験方法等についてもご案内をしています。 |
|
|
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介 |
IPイノベーションズは、企業価値を高める人材育成のための教育サービスに取り組んでおり、お客様のご要望に合わせたカスタマイズ研修は多数実績がございます。
CompTIA関連サービスでは、インストラクター育成やITエンジニア教育現場に長年携わった経験を活かしております。 |
イベント内ブースの見どころ |
2010年4月よりスタートしたCompTIA
Strata IT for Salesの教材、研修サービス、トレーナー育成サービスをご紹介します。集合研修だけでなく、Webを使ったライブトレーニングの手法をご紹介します。 |
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介 |
ウチダ人材開発センタは、IT人材の成長に合わせた豊富なカリキュラムと、質の高い講師をベースに、人材育成計画から、スキル診断・分析、研修コースのご提案・ご提供まで取り揃えております。中でもCompTIAは書籍、研修メニュー、eラーニングコンテンツの配信まで全て自社の講師陣が作成を行い、ご提供をしています。新しく開発された「取るシリーズ」で資格対策もさらに強化し、お客様の人材育成をサポートできる力をより一層強化し続けてまいります。 |
イベント内ブースの見どころ |
教育のPDCAサイクルを確実に回すため、診断テストからCompTIAの教材、研修提供、受験対策用eラーニングなどワンストップでご提案してまいります。この度発刊したSecurity+など資格取得支援の強化も併せてご紹介いたします。 |
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介 |
東海地区を基盤に企業・学校様を中心に幅広いIT人材の育成をサポートさせて頂く「皆様とのパートナー企業」です。特にオリジナル教材と試験をセットにした資格取得セミナーは合格実績も高く、全国出張を可能とした研修体制を確立しお客様に大変ご好評をいただいております。
CompTIA Strata、A+、Network+、Security+、Server+など各種CompTIA資格取得セミナーも数多く取り揃えております。展示ブースでは9月発売予定の携帯電話からも問題が解ける
Strata教材を一足早く皆様にお披露目させて頂きます。
その他、事例紹介を交え研修プランのご紹介もさせていただきますのでお気軽にお立ち寄りください。 |
イベント内ブースの見どころ |
■ SaaS型学習ツール「スキルクライマー」体験コーナー
■ PC および携帯電話から問題が解けるCompTIA Strata教材等のご紹介
■ 研修事例のご紹介および、研修プランのご相談 |
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介 |
弊社コンテンツは多くの企業様でCompTIAトレーニングの実績があるトレーナが制作する、フルオリジナルです。研修はスキルアセスメントを含んだ体系的なものから、実践型・試験対策e-Learningブレンディングまで、豊富なメニューを提案いたしております。ご要望に柔軟に対応した、満足度の高いトレーニングをご提供いたします。お気軽にご相談ください。 |
イベント内ブースの見どころ |
改訂版 A+ 2009 対応テキスト・問題集・Web摸試がいよいよ登場!
いち早くみなさまにご紹介いたします。Project+、Strataなど、最新科目に対応した実践的トレーニングソリューションも是非ご確認ください! |
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介 |
ファイナンシャル・タイムスやペンギンブックスなどを様々な世界的ブランドを展開しているテスティングとアセスメント部門であるピアソンVUEは、世界162カ国、5000以上のテストセンターを持ち、IT教育や認定資格試験の分野において世界最大の教育ビジネスを展開しております。取り扱いジャンルはIT,金融、アカデミック、メディカルと多岐にわたります。
受験者の皆様の利便性を考え、ピアソンVUEでは、試験日の1営業日前までの予約、変更、キャンセルが可能です。また、独自の申込受付方法及び試験システムにより、試験を受ける皆様に、シンプルでスピーディー、かつセキュアな試験環境を提供しています。 |
イベント内ブースの見どころ |
本フォーラム限定のCompTIA模擬試験を配信いたします。腕試しに是非お立ち寄りください。模擬試験に挑戦された方には、ピアソンVUE特別賞をご用意しております。
この機会に、ぜひピアソンVUEのブースにお立ち寄りください。 |
|
会社紹介およびCompTIA関連サービス紹介 |
プロメトリックは、試験および評価サービスの世界的なリーディングカンパニーである米国プロメトリックの日本法人です。現在、試験会場を全都道府県に計200カ所以上配置し、CompTIA試験を含むIT系認定資格試験ほか、プロジェクトマネジメントの国際的な資格PMPR、世界的な英語能力の試験であるTOEFLR、日本証券業協会の外務員資格試験など500以上の試験をコンピュータで配信しています。
さらに、学術的な知見をもとに試験結果分析から問題作成までのトータルコンサルティングに力を入れています。
プロメトリックは、質の高い試験実施・テスト理論を応用した確かな評価によって、受験者が成長できる機会を全力でサポートいたします。 |
イベント内ブースの見どころ |
CompTIA試験ほか各種試験の予約・受験方法についてご案内いたします。また、本Forum限定の来場者特典をご用意しております。この機会に、ぜひプロメトリック株式会社ブースにお立ち寄りください。 |
|
|

定員に達したため、お申込みは締切させていただきました。申し訳ございません。
|
|
セミナーにて配布された資料の郵送をご希望の方は、こちらからお申込みください。 |
|
【CompTIAとは(http://www.comptia.jp)】 |
技術標準化の提言活動や、CompTIA認定資格の普及啓蒙活動等を行う、グローバルIT業界組織(本部:シカゴ)。欧米を中心に14拠点を持ち、日本では2001年4月に支局が開設されています。IT業界や各種団体、教育機関などが会員として活動に参加いただいています。日本では、CompTIA認定資格を中心に法人各社への人材育成をご支援しています。 |
【CompTIA認定資格とは】 |
各「業務」の基盤となる、技術知識やスキル、問題解決や状況判断などの実務能力を認定。グローバルに多数の現場従事者が開発に関与し、中立的なスキル定義と問題開発がされています。認定数は、ワールドワイドで100万人を突破。
CompTIA A+/Network+/Security+は、ISO17011/ISO17024取得。 |
|
|