image NECパーソナルプロダクツ株式会社 image
image image
法人・団体名 NECパーソナルプロダクツ株式会社
従業員数 約2,450名(2007年4月現在)
主な事業内容
1. パソコンの商品企画・開発・製造
2. パソコン及び周辺機器の販売・故障診断・修理
3. パソコンのリユース
4. 企業向けプリンタ・MT装置の製造、特定顧客向け電子装置の製造・販売
5. 受託開発・製造
推進部・課名

保守サポート事業部

保守サポート事業部の役割・戦略
◆CS向上(更なるお客様満足度向上「CS No,1」の追求) 
 ・ 修理の確かさ
 ・ 修理価格、修理内容のわかりやすさ
 ・ 修理の速さ
◆改善要求 
 ・ 開発生産部門を中心とした他部門にお客さまの声、品質状況、問題点をフィードバックし、品質向上に繋  げる。
人材育成方針(課題と今後の方向性、何をビジョンにどのような育成をするか)
「事業を牽引する人財」と「社外にも通用する人財」の育成を目指して
◆ビジネスリーダーの育成
 ・ マネジメントスキルの強化 
 ・ 将来を見据えた人材育成
◆プロフェッショナルの育成
 ・ 専門スキルの強化
 ・ 業務に役立つ社外資格の取得  CompTIA認定資格「A+」

「担当業務/保有スキルの棚卸し」と「期待する人財像の明確化」

「一人1教育の教育受講」によるひとり一人が成果を出せる仕組みづくり

【 CompTIA 認定資格の活用 】
When
いつ活用しているか
随時
Who
どの職種の誰に活用しているか
保守サポートスタッフ
Who2
どのような業務責任を持つ人が対象か、
具体的に ex:顧客先の導入/メンテナンス
個人のお客さまが所有するNEC製パソコンおよび周辺機器の修理
What
何(資格名)を活用しているか

CompTIA A+

Why
何故活用しているか、ねらいは何か

保守サポートスキルの向上および社外に対するスキル証明として活用