CompTIA

クラウドを「活かせる」人材に!-CompTIAクラウド調査報告 2

CompTIA米国本部では、2010年より、毎年 TRENDS IN CLOUD COMPUTING」というクラウドコンピューティングに関する企業での導入や傾向の調査を実施しています。

本レポートでは、CompTIA米国本部の調査にて海外での導入実態や傾向を探ると共に、CompTIA日本支局も賛助会員として活動に参加している一般社団法人 日本コンピュータシステム販売店協会(以下、「JCSSA」の「中堅・中小企業における現状システムの老朽化に伴う対応策と事業継続計画(BCP)に関する調査研究(平成243月発行)」での調査レポートより日本国内でのクラウドコンピューティングの普及、導入の現状についても、合わせてレポートさせていただきます。

 

CompTIA米国本部調査

-Cloud Computing: Pulling Back the Curtain (September 2010)

  調査方法:オンラインによるサーベイの実施(2010629日~714日)

  対象:米国のみ / 有効回答企業:602

-TREND S IN CLOUD COMPUTING (August 2011)

  調査方法:オンラインによるサーベイの実施(2010629日~714日)

  対象:米国のみ

  有効回答企業:ユーザ企業側のIT関連の意思決定者 500/IT企業 (チャネル企業)400

 

※どちらのレポートもCompTIAメンバー/パートナー企業の方は、CompTIA米国本部Webサイト(http://www.comptia.org )よりダウンロードしていただけます。レポート一式をご希望の方は、CompTIA日本支局までご連絡ください。
 



【前の記事を読む】

1. クラウドコンピューティングの市場



2. クラウドコンピューティングへの理解

クラウドへの検討、また導入を進める中で、多くの企業でのクラウドコンピューティングへの理解は高まりつつあります。この章では、クラウドコンピューティングへの理解について、調査をしています。


CompTIA米国本部が実施した1年前の調査から比較し、現時点での「理解度」について回答してもらったところ、企業規模や業務内容に関わらず、大きな上昇をみることができました。

【表3:クラウドコンピューティングに対する理解度】

エンドユーザー474による回答


この調査では、
2つのポイントが挙げられます。

1
つは、小規模企業の理解度が、27%から56%に上昇している点です。(理解度は、自己評価でアセスメント等は実施していません。)小規模企業では、ITプロジェクトに充てる資金もリソースも限られていることから、クラウドコンピューティングの導入により様々な技術の活用が可能となります。そのため、多くの小規模企業では、積極的にクラウド導入への検討を進めている企業が多いようです。もう1つは、ITスタッフ以外のビジネススタッフの理解度が、19%から58%に上昇している点です。多くの業務でクラウドコンピューティングのソリューションが提案され活用されている現在、ビジネススタッフの理解とITへの関与がクラウドコンピューティング導入の成功要因の一つとして考えられます。

しかしこの
2つの点については、上昇がみられながらも、他の企業規模、他のスタッフに対すると、理解度が低いことがうかがえます。

企業において、業務システムの導入のためには、スタッフ部門の理解も必要となり、今後スタッフ部門に対してどのように理解を深めていくかが、クラウド導入のポイントになると言えそうです。

JCSSA
の調査「業務別の動向」においては、「1年に以内」と回答をしている企業は少ないものの、「近い将来」に「営業・販売管理」「財務・会計」「人事・給与」以外の業務分野にクラウド型のシステムを導入することを検討している企業が多く見られました。

この原因としては、企業の人事情報や顧客情報などをクラウドに移行する上では、多くの企業がまだセキュリティ等の問題を懸念していることが挙げられます。


この調査からも、スタッフ部門のクラウドへの理解の必要性がうかがえます。


【表4:更新または導入する業務別システム形態】


典:JCSSA中堅・中小企業における現状システムの老朽化に伴う対応策と

事業継続計画(BCP)に関する調査研究P29


クラウドコンピューティングへの理解が深まっている一方で、特定の分野についてはまだ「不明確」「不明瞭」と感じられている分野があります。CompTIA米国本部の2010年の調査では、エンドユーザーの60%がクラウドコンピューティング自体の明確な定義が必要と回答しており、2011年の調査では、66%に上昇しています。これは、理解を深める中でさらに詳細を知りたいと思う人の割合が増えてきていることに合わせ、クラウドコンピューティングのサービスの複雑化等が原因となっていると思われます。

「不明確」「不明瞭」と感じるクラウドコンピューティングの分野として、クラウドコンピューティングの周縁に関する回答が多く見られました。まず、クラウドコンピューティングソリューションを導入する上で最初の懸念事項になると思われる「セキュリティの取り扱い」は、
65%の回答者が明確な定義が必要である分野としてあげています。その他、クラウドコンピューティングに不可欠である分野、クラウドコンピューティングサービス(SaaS/PaaS/IaaS)や、展開モデル(パブリック/プライベート/ハイブリット)などが含まれています。


【表5:
「不明確」「不明瞭」と感じるクラウドコンピューティングの分野



「3.クラウドコンピューティング導入の際の懸念事項/4.クラウドコンピューティング活用のメリット」へ続く







CompTIA Cloud Essentials認定試験は、ビジネス、または技術的側面から見たクラウドコンピューティングの意義やクラウドの導入によるメリット/デメリットを判断し運用できる知識とスキルを証明する認定試験です。



CompTIA Cloud Essentials認定試験には、以下の内容が含まれます。

■ ビジネスの観点から見たクラウドサービスの特徴
■ クラウドコンピューティングのビジネス上の意義
■ 技術的な観点から見たクラウドのタイプ
■ クラウドコンピューティングの導入を成功させるステップ
■ クラウドコンピューティングによるITサービスマネジメントへの影響と変化
■ クラウドコンピューティングのリスクと影響



Copyright The Computing Technology Industry Association. All rights reserved.