|   【タイトル】 顧客視点で伸ばす対人力ワークショップ 
                 
                対人活動(人に何かを伝える業務)に必要なスキルのうち、伝える内容(コンテンツ)に関するスキルを「論理的思考力」と言うのに対して、伝え方(デリバリー)に関するスキルを「実践的対人力」と言います。用意された内容を、相手が理解しやすく調整して、実際に伝える力です。チームの総力を上げて完璧に準備したプレゼン資料を使っても、説明する人によって、相手の理解度や満足度には差が出ます。時には、相手が内容を理解する以前に、集中力を失ったりすることや、不機嫌になることすらあります。実践的対人力が低ければ、論理的思考力を高めるだけでは、相手の理解や満足を得ることはできないのです。コンテンツが優れていることは、良い対人活動を行う前提ですが、実際の対人活動では、どのように相手の内容に対する理解度を高めるのか、そして、時間を共有したことに対する満足度を高めるのかが重要になります。 
                このワークショップでは、対人活動で顧客の理解度と満足度を上げるための具体的策を、体感重視で実施します。ご自身の対人力を高めたい方にも、組織として対人力の向上をご検討中の方にも役立ちます。 
               
              【共催】 株式会社アイ・シー・イー 
                 
                【開催日時及び内容】 1回完結    ※ご希望者数により、追加日程を逐次ご案内致します。 
                2006年 9月6日(水) 13時30分〜17時30分 (親睦会含む) 
                 
                「対人力を測る〜対人力を構成するスキル・ピラミッド」 
                 対人力を構成するスキルの要素と相互関係を、クイズ形式、ディスカッション形式で深めます。  
              「対人力を伸ばす〜顧客視点で伸ばすスキル・トレーニング」 
                対人力を構成するスキルのいくつかを、ロールプレイ形式、相互フィードバック形式でトレーニングします。 
              【会場】  株式会社アイ・シー・イー セミナールーム 
              【募集人数及び対象】  
                10名〜20名(1社につき2名様まで)。 
                ITサービス・サポート&ソリューション企業において、ご自身の対人力を高めたい方、又は組織として対人力の向上をご検討中の方。 
              【費用】 
                CompTIAメンバー : 無料  /  非CompTIAメンバー : 5,000円 
              【申し込み方法】 
                下記参加申込ボタンより<申込フォーム>に必要事項を入力の上ご送信ください。 
                 
                 ※非CompTIAメンバー企業の方は、お申込確認後、ご入金に関するメールをご送信させていただきます。  |